前回の自分を越える。

 

今日で近隣中学校の前期期末テストが終了しました。

 

「前回の自分を越える」。

 

それを達成してほしいと思いながら期末テストに向けた学習を生徒と一緒にしてきました。

 

「前回の自分を越える」というのは、なにも点数や順位という結果だけを指すのではありません。

 

テストに向けた学習時間や、ワーク・教科書を繰り返した回数。

 

そういったテストに向けたプロセスにおいて前回の自分を越えてほしいと願いながら学習をサポートしてきました。

 

テストに向けて自分自身が納得できる準備が出来たのか。

 

今回のテストに向けた頑張りは前回の自分を越えられたのか。

 

 

明日からさっそく答案が返却されることでしょう。

 

私も結果はとても気になりますし、楽しみであり心配でもありソワソワした気持ちです。

 

何年塾屋をやっていようと、生徒の定期テスト結果や入試結果を待つ時はそんな気持ちになります。

 

この先も慣れることなんてないでしょう。

 

「結果」はとても気になります。

 

しかしそんな時だからこそ、教室では結果だけでなくそれまでのプロセスで前回の自分を越えられたのかを生徒と一緒に考えていきたいと思います。