まなび堂Q&A「教材は決まっていますか?」

 

ありがたいことに5月の終わり頃から、まなび堂の利用を検討していただいている方からの問合せが増えてきています。

 

その際によく質問されることに答えていきたいと思います。

 

今回は「まなび堂では教材は決まっていますか?」という質問に答えていきます。

 

これは「どんな教材を使いますか?」という質問とも同義だと考えてください。

 

まず大前提として、まなび堂は学校の学習内容を優先してフォローします。

 

なので、中学生ならば学校で使用しているワークや教科書は必ず使います。

 

加えて学校の授業で配られたプリントやノートを持参してもらうこともよくあります。

 

小学生も学校から出される宿題に優先的に取り組みますので、宿題をやる為に必要な学校のドリルや教科書、宿題になっているプリントを持参してもらうことになります。

 

中学生も小学生も学校の学習課題にしっかり取り組んだあとで、まなび堂でのプラスアルファの学習へ移ります。

 

その際に用いる教材の選択肢は、

・市販教材

・塾用教材

・まなび堂のオリジナル教材

・その他

から、その時にベストだと思われるものを使用します。

 

まなび堂が教材を絞らないワケ。

 

【予告】Q&A続編『まなび堂が教材を絞らないワケ』を明日更新予定です。