生浜高校・全日制(高校レポート)

特徴

 

・主な行事は全日制と三部制合同で実施

 

・二学期制および単位制を導入。

 

・2年次より文系と理系に分かれる

 

・三部定時制があり、相互に科目履修が可能

 

・数英の授業では習熟度別・少人数授業を展開

 

・全学年を対象としたマナトレ(学び直し)を実施。

 

・進学希望者向けの課外補習をはじめ、看護医療系ゼミ、公務員試験対策ゼミを開講。

 

・インターンシップによる就業体験を夏期休業中に実施。

 

 

 

前期選抜について

 

学力検査

学習記録

面接

自己表現

出欠の記録・行動の記録・総合所見

500

135

300

50

 

 

4段階で評価。

5段階で評価。

3年間皆勤で加点

3年間欠席30日以上については、総合的に判定する際の参考とする。

「行動の記録」の〇の数が0または1つの場合は審議

「行動の記録」の〇の数について加点する

総合所見の記載内容で問題がある場合は審議

 

 

 

2日目について

 

面接と自己表現(合計300点)を実施。

 

 

面接(個人)

評価者2名で5分程度

 

評価基準

・志望動機

・入学への熱意、意欲

・学校生活への適応

・礼法、態度、身だしなみ

 

上記4項目について、4段階で評価する。

 

 

H28年度入試の面接で聞かれた質問

 

・志望理由とその詳細

 

・中学校でがんばったこと

 

・入学後に何を頑張りたいか

 

・参加したい行事

 

・どんな友達がいるかや人間関係

 

・長所と短所

 

・将来の夢

 

 

 

自己表現(以下より選択)

運動系実技 or 作文

 

 

 

 

運動系実技

 

 

 

 

評価基準

※実技種目を選択の場合、中学校の部活動顧問の先生と相談の上、顧問の先生より高校に連絡する

 

野球(男)、陸上競技(男女)、サッカー(男)、バドミントン(女)、卓球(男女)、ソフトボール(女)、バレーボール(女)、剣道(男女)、公式テニス(男女)から選択。

 

・意欲(意欲をもって取り組む姿勢が見られるか)

・行動(積極的かつ的確に行動できるか)

・態度(まじめに取り組む姿勢や身だしなみ・態度が模範的か)

・能力(能力や資質に優れており、活躍が期待できるか)

 

以上の4項目について5段階で評価する。

 

 

 

作文

 

 

 

評価項目

 

以下の2項目について5段階で評価する。

 

・内容(課題に対してふさわしい内容か。出題意図の正確な把握ができているか)

・表現、構成(原稿用紙の使い方や表現、表記の基本等が適切であるか)

 

 

過去の作文(自己表現)テーマ 600400

 

H28「大切にしている言葉」

 

H27「将来の夢」

 

H26「思いやりについて、自身が体験した出来事をもとに文章にまとめなさい」

 

H25「これまでの学校生活の中で最も印象に残っていることを一つ上げ、その経験を踏まえて本校でどのような高校生活を送りたいか」

 

H24「中学校生活で努力したこと、それをふまえて高校では何を頑張りたいか」

 

H23「生浜高校に入学し、どのような高校生活を送りたいか」

 

H22「どのような大人になりたいか。その為にどのような高校生活を送るか」

 

H21「今までに一生懸命頑張ったこと。これから一生懸命頑張りたいこと」

 

H20

①「高校生活の目標とその為に何をすべきか」

②「友達と親しくなる為にはどうしたらよいか」

 

 

学力検査の得点目安

 合格者分布100260点  目標190点 38点平均

 

 

 

内申点の目安

 合格者分布6595  目標内申80  27平均(オール3目安)

  

 

 

入試のポイント

 

2日目の面接・自己表現、調査書の学習記録以外の項目の配点が合計350点で非常に高い比重となる。

 

面接・自己表現(作文)の準備はしっかりと行っておきたい。

  

 

 

倍率推移

 

 

前期

後期

28年度

1.75

  1.33

27年度

2.15

1.63

26年度

1.94

1.19

25年度

2.08

1.45

24年度

2.42

1.25

23年度

2.02

1.19

  

 

 

 

後期選抜について

 

特記事項・・・個人面接(評価者3名で4分程度)あり。

 

 

 

私立併願校(入試相談なし一般受験)

 

植草学園大学附属

 

秀明八千代-総合

 

拓殖大紅陵

 

木更津総合-総合

 

桜林-総合

 

千葉聖心

 

茂原北陵

 

 

 

学校行事など(H28年度予定)

 

文化祭

10/29

体験入学

8/22

学校説明会

11/5

12/10

 ※日にちが近づいてきたら学校HPでも確認してください。

  

 

アクセス

 

JR浜野駅から徒歩20

 

JR蘇我駅から自転車で20

 

 

 

高校ホームページ

 

http://www.chiba-c.ed.jp/oihama-h/index.html

 

 

 ※この記事はH28年度入学者選抜の入試要項を元に作成しています。

 H29年度入試では変更点がある場合があります。