千葉西高校(第1学区 高校レポート)

※この記事は2017年12月10日に最終更新しました。

※H30年度選抜の要項をもとに作成しています。H31年度選抜では変更点がある場合があります。

 

前期選抜について(H30年度)

 

学力検査

学習記録

面接

出欠の記録・特別活動の記録・
部活動の記録・及び特記事項

500

135

10

33

 

評定1の教科があると審議対象

※2日目についてを参照。

3か年皆勤で3点の加点。

各学年において20以上の欠席がある場合審議。

行動の記録・特別活動の記録、学級活動、生徒会活動、学校行事、部活動、その他を30点満点で加点する。

 

 

2日目について

 

面接(集団)

受検者5名・評価者3名。1グループ約10分。

配点

10

 

評価基準

3名の面接官が評価項目ごとにabcの3段階で評価し、3名の評価の組合せにより得点化する。

 

・志望動機が明確か。

・学習目標が明確で意欲的か。

・部活動などに意欲的か。

 

 

質問例

 

・志願理由

 

・中学3年間で学んだ事、楽しかったこと、悔しかったことなど。

 

・クラス、委員会、部活動などでの自分の役割

 

・高校生活で頑張りたい事

 

・日々心掛けていること

 

・中学と高校の違いについて。

 

・将来の夢

 

・今まで読んだ本について

 

 

学力検査目標点

 

365

73点平均

 

 

目標内申

 

113

38平均

 

 

倍率推移

 

 

前期

後期

29年度

2.05

1.41

28年度

2.51

1.75

27年度

2.17

1.58

26年度

2.22

1.67

25年度

2.17

1.62

24年度

2.03

1.44

23年度

2.11

1.45

 

 

後期選抜について

学力検査目標点

 

380

76点平均

 

 

目標内申目安

 

109

37平均

 

※評定1の教科がある場合は審議

 

※各学年で20日以上の欠席がある場合は審議

 

 

学校行事など(H29年度実施)

 

文化祭

9/9(土)

学校説明会

7/28(金)

8/23(水)

校見学会

10/21(土)

11/18(土)

 

※必ず学校HPでも確認してください。

 

アクセス

 

JR京葉線検見川浜駅から徒歩15

 

 

 

JR京葉線検見川浜駅北口からバス

 

 

 

JR総武線新検見川駅南口からバス

 

 

JR総武線稲毛駅西口からバス

 

 

 

高校ホームページ

 

http://cms1.chiba-c.ed.jp/chibanishi-h/

 

 

 

※この記事はH30年度入学者選抜の入試要項を元に作成しています。

H31年度選抜では変更点がある場合があります。

 

 

234学区(第1学区も一部あり)の高校レポートはこちら(かまなび)へ。